-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー
新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
いよいよ2025年がスタートいたしました。
みなさまはどんなお正月をお過ごしになられましたでしょうか??
1月6日初詣の予定でしたがあいにくの雨;;
その日、午後からは手作り絵馬書きや書初めを行い各々の願い事をかいていただきました^^
1月8日念願の田村神社へ初詣\(^o^)/
ちょうど雪が降って寒かったですがみなさん一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願されてました。
2025年が皆さまにとって幸多き一年となりますように(*^-^*)
※ご見学は随時を行っております!お気軽にお問い合わせお待ちしております♪
ゆたしくうにげ〜さびら(沖縄方言でよろしくおねがいします)m(__)m
生活介護 紅いも・就労支援継続B型作業所 海ぶどう
〒:761-1703 香川県高松市香川町浅野528-7
TEL:087-804-7857
はいさい!(^^♪
11月は秋遠足で徳島のくるくるなるとへ行ってきました^^
みなさんの目的はもちろん昼食(笑)
徳島でしか食べれない海鮮物を食べられたり徳島ラーメンをおいしそうに食べられていました( *´艸`)
寒かったですが、雨も降らず、普段なかなか行けない場所へ行けたので楽しんでもらえたのかなと思います♪
※ご見学は随時を行っております!お気軽にお問い合わせお待ちしております♪
ゆたしくうにげ〜さびら(沖縄方言でよろしくおねがいします)m(__)m
生活介護 紅いも・就労支援継続B型作業所 海ぶどう
〒:761-1703 香川県高松市香川町浅野528-7
TEL:087-804-7857
はいさい!(^^♪
海ぶどう・紅いも初開催の秋祭りでした\(^o^)/
午前中は仏生山公園に行き散歩、シャボン玉などを行い
お昼はみんなで焼きそば作りとおにぎり作りみんなで何かを作るというのも初めてでしたが、みんなで協力しながらおいしそうな焼きそばが完成しました!
そしてお昼からはお祭りをしました!
金魚すくい・わなげ・射的・千本引きなど交代で利用者様に店長を行っていただきました^^
初めての開催でどうなるかと不安でしたが、利用者様の楽しむ姿、喜ばれる姿が見られて職員はとてもうれしかったです(*´▽`*)
作業もがんばりつつ、様々な行事を考えて提供していきます♪
ゆたしくうにげ〜さびら(沖縄方言でよろしくおねがいします)m(__)m
※ご見学は随時を行っております!お気軽にお問い合わせお待ちしております♪
生活介護 紅いも・就労支援継続B型作業所 海ぶどう
〒:761-1703 香川県高松市香川町浅野528-7
TEL:087-804-7857
はいさい!(^^♪
9月の外出活動として香川県防災センターに行き消火体験・煙避難体験・地震体験・映像体験をしてまいりました。
先月大きな地震がありその影響で南海トラフ巨大地震がいつ起きてもおかしくないことから様々な避難体験を行いました!
利用者様が真剣に映像を見られているのがとても印象的でした。
私たちもいつ何時おきても迅速な対応ができるよう日々備えてまいります!
ゆたしくうにげ〜さびら(沖縄方言でよろしくおねがいします)m(__)m
※ご見学は随時を行っております!お気軽にお問い合わせお待ちしております♪
生活介護 紅いも・就労支援継続B型作業所 海ぶどう
〒:761-1703 香川県高松市香川町浅野528-7
TEL:087-804-7857
はいさい!(^^♪
8月の外出活動として南部クリーンセンターへ行き工場のことやゴミの分別についてお話を聞いてきました!
興味津々な機械ばかりでした(^^♪
8月も終わりに近づき、9月も様々な行事を考えて利用者さんに提供させていただきたいと思います^^
ブログが1ヶ月更新できてなく申し訳ありませんでした( ;∀;)
ゆたしくうにげ〜さびら(沖縄方言でよろしくおねがいします)m(__)m
※ご見学は随時を行っております!お気軽にお問い合わせお待ちしております♪
生活介護 紅いも・就労支援継続B型作業所 海ぶどう
〒:761-1703 香川県高松市香川町浅野528-7
TEL:087-804-7857